第一章

賢治が広告、宣伝というらしきものに最初に興味を持ったのは、商店などがサービスで配っているマッチ箱のレッテルだった。

地元の湯田尋常小学校の低学年の頃である。母親が看板を上げた芸者置屋で育ったため、家の中で男はたまに来る「髭のおじちゃん」と、芸者の三味線などを料亭に運ぶ「箱屋」だけだった。

賢治が幼い頃「髭のおじちゃん」と呼んでいたのは賢治の父で、桜町で大きな呉服屋をいとなむ老舗、「鍵源」の旦那であった。名前は薬袋龍太郎という。幼い頃から親しい友人や近所の商店主は「じゅうちゃん」と呼ぶ。「りゅうたろう」という発音が難しい幼児の頃の呼び名が定着したのであろう。

しかし、彼の戸籍上の名前は「新太郎」となっている。近所の知人が戸籍を届けるとき、「龍」の字を崩して書いたため役所の係が「新」という字と間違えて登録したらしい。

龍太郎が賢治の母を身請けし、二年後に賢治が生まれたとき、本妻さんには子どもができなかったこともあり、本妻さんも承知で将来の店の跡継ぎとして引き取って育てる、という話もあった。しかし、子どもが小さいうちはどうしても手元で育てたいという母の希望が強く、実現せずに籍に入れるだけにしたのだった。