日本編 冬

季節変え二度花咲かすしもばしら

植物学者、伊藤圭介縁の“東山動植物園”。日本庭園の南の山側の斜面のすそに、大株のしもばしらが植えられています。

しもばしらは九月下旬から十月上旬に白い小さな花を咲かせるシソ科の植物ですが、霜が降りるような寒い季節の早朝、枯れた茎がストローのように地下の水分を吸い上げ美しいしもばしらの花を咲かせます。

一度だけの人生でなく、二度ある人生もありえるのですね!! 我家でも咲きます。風のない寒い冬の朝が楽しみです。

愛知県名古屋市 “東山動植物園”

2003.10.30

小雪舞い妖精踊る葉の上で

周囲四キロの五色沼は、日によって違う色に変化する湖(毘沙門沼・青沼・るり沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・柳沼・弁天沼など)があり、「神秘の湖沼」と言われています。

特に青沼は神の手でできたのかと思うくらい美しく、何度見ても飽きる事がありません。景色に見とれているとあっという間に湖畔を一周歩いてしまいます。

この日は、小雪がちらついて、木々にうっすら積もり、空から妖精達が舞い降りて遊んでいるようでした。露天風呂にも雪の妖精がほら。

福島県 五色沼湖沼群

2013.11.10