「市井の人々」が主役のWEBメディア
令和5
年
3
月
23
日号
第1025回
twitter
facebook
instagram
メルマガ
(無料)
はこちら
トップ
論説
小説
仕事
お金
文化
食
エッセイ
健康
俳句
短歌
イベント・勉強会
トップページ
著者一覧
大山 昌之
大山 昌之
1972年8月1 日名古屋生まれ
1998 年に和光大学経済学部を卒業後、コロムビア観光株式会社に入社。
おもに会社の管理運営、及び、財務を担当し、2012年に代表取締役社長に就任
掲載記事
論説
2023年3月12日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第6回】
論説
2023年2月12日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第5回】
論説
2023年1月12日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第4回】
論説
2022年12月19日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第3回】
論説
2022年11月29日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第2回】
論説
2022年11月15日
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい【第1回】
書籍
財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい
大山 昌之
出版社名:幻冬舎ルネッサンス新社
移民の受け入れには、こんなメリットがある!
メリット1. 少子化対策として18歳未満の子供達に毎月5万円給付できる
メリット2. 平均賃金が現在の1.5倍以上に跳ね上がる
メリット3. 企業の売上を、現在の1.5倍に増やす事ができる
メリット4. これ以上増税せずに、財政を建て直す事ができる
メリット5. 年金、介護費をこれ以上減らされる心配がなくなる
メリット6. 経済成長率が2.5%になり、10年後にはGDPが1.4倍になる
メリット7. 移民を受け入れても、失業率は悪化しない
メリット8. デフレスパイラルから脱却する事ができる
書籍ページへ