転校翌日

次の日、打って変わって、誰もはるなに話しかけてこなかった。しかし、みんな、チラチラと何か話しかけたそうに見ている。視線を感じてそちらを向くと、途端とたんにその人は余所よそを向いて、別の人と話し始める。そして、別の方向からの視線を感じる。ずっとそんな感じだった。給食の時、思い切って隣の席の女の子に声をかけてみた。

「おいしそうね」

「ほじゃね」

「?」

「そうだねって意味さぁ」

と、後ろの席から声がした。背が高い痩やせた女の子だ。ダンガリーのブラウスにデニムのスカートを穿いている。

「後で運動場へ行こまいか」

その子がさそってきた。

「うん」

と返事をした。その女の子はみやといった。二人は校庭のすみの桜の木の下で自分のことを紹介した。二人の頭には桜の花びらが、一枚、また一枚と音もなく降りかかる。桜の木を見上げた。桜は下向きに花を開いている。

「よく来たね」

と、見上げる二人に微笑ほほえみかえしているようだ。みやも半年前、他県である静岡から転校してきていた。最初は言葉が違うことでいじめられたり、習慣の違いに戸惑とまどったりしたので、今のはるなのこともよく分かると言った。

「こっちの方言はさ、多分すぐ理解できるようになると思うだに。言葉の違いによるいじめなんて最初だけ。じろじろ見られるのも物珍ものめずらしい時だけ。でも、習慣はね、分からないことだらけ。スーパーでお寿司を買ってきたら金時豆が入っていてびっくりしたり、干していないちりめんを柔らかいままどんぶりご飯にしたり。隣の家の人が、いきなり裏庭から入ってきて、野菜や魚を『いるでぇ』って、置いていったり。びっくりする」

ちさとさゆりが近づいてきた。

「東京の学校って今、授業は何しとったん?」

さゆりが尋ねたが、学年の変わり目の転校なので、授業については聞くことはなかった。学校より、塾の特訓の方が話としては目新しかった。このあたりでは小学校の頃は皆のほほんとしている。それなのに、はるなは塾で幼稚園の頃から「隣はライバル」と教えられ、競争しながら毎日を過ごしてきた。それはちさやさゆりには考えられないことだった。マンション暮らしというものも二人には珍しい。さゆりが尋ねた。

「去年、東京のおばさんの所へ行ったんよ。マンションの入り口には警備の人がおって、おばさんに連絡をして、ドアロックを解除してもらって、中に入ったら、大きなホールの奥にインフォーメーションがあって、お姉さんが優しかった。はるなちゃんのマンションにもインフォーメーションのお姉さんがいたん?」

マンション住まいにあこがれているちさも、

「十階建て、二十階建てのマンションてどんな感じ?高い所の景色って、きれい?」

「インフォーメーションのお姉さんて、はるなちゃんのことを覚えてくれているの? 優しかったん?」

と重ねて尋ねた。

「東京のマンションて、隣の部屋の人と顔を合わすこと、あるん?」

とたたみかける。

「あんなに厳重げんじゅうだと私は窮屈きゅうくつだったんじゃけど」

とさゆりが言った。マンション住まいに興味のないさゆりがしらっと口を挟む。

「警備システムは入っていたけど、私がいたマンションは特に高級マンションでも何でもないから、インフォーメーションはなかったよ」