職業教育で進路を考える

調理の先生はプロのシェフ

9年生の家庭科の調理実習を参観した。

作っているのはオーストラリアで最もポピュラーなお菓子「アンザックビスケット」だ。

指導するのは三ツ星レストランで長年シェフをしていたピーター先生。英国やオーストラリアのレストランで働いたあと、キャリアを子どもたちのために活かしたいと一念発起して転職した。教師になって12年目だという。

本物のシェフから調理を学べるのは幸せなことだ。

オーストラリアでは、ピーター先生のように他業種からの転職で教師になる人が少なくない。社会経験を活かして、社会に直結する知識や技能を伝えることができると、近年は積極的に採用されている。

生徒たちは楽しそうに取り組んでいる。シェフのユニフォームを身に纏った先生は、調理室を忙しそうに歩き回り、生徒にアドバイスしている。不揃いのビスケットもあるが、それはそれで美味しいのだろう。

できあがったビスケットは、調理室の隣の試食室で、紅茶と一緒に味わった。あちこちに観葉植物が置かれ、テーブルには真っ白いクロスがかけられている。本物のレストランのようだ。

紅茶もティーポットもブランド品で、入れ方も本格的。できるだけ「本物(authentic)」に近づけてというのがピーター先生のやり方だ。

11年生と12年生のクラスはさらに本格的だ。ピーター先生の指導のもと「コースディナーの夕べ」と呼ばれるイベントを開催している。フルコースのメニューを調理し、保護者や先生をゲストとして招いて味わってもらう。

生徒たちはフォーマルなユニフォームを身に着け、レストランさながらの雰囲気で給仕にも挑戦する。ゲストは毎回100人近く集まるという。

地元で開催されるプロのシェフによる講習会に参加し、料理の技術、ワインの知識、接待のノウハウなどを学ぶこともある。さらに、各種の調理コンテストにも参加し、実践的知識と技能を習得する。調理実習も奥が深い。

オーストラリアの学校は職業教育(Vocational Education and Training:VET)が盛んだ。専門高校はないが、通常のハイスクールで様々な職業教育を受けられる。

南オーストラリア州の小中一貫校で、農業の授業を見学したことがある。学校に広大な農場が併設され、馬や牛が何頭も飼育されていた。農業高校というわけではない。通常の州立学校だ。

農業の授業は職業教育の科目として行われるとともに、一般の科目としても設定され、農業に興味のある生徒は7年生から誰でも履修できる。通常の学校で幅広い専門教育が受けられるのは羨ましい。

社会で役立つ資格が取れる

職業教育では実社会で役立つ資格の取得も可能だ。

オーストラリアの資格はAQFで全国的に統一されており、ハイスクールで資格を取得したあとも、さらに訓練を続けレベルアップを図ることができる。

ビジネス、エンジニアリング、建設、自動車産業、観光、ホスピタリティー、福祉、ICT、メディア、医療、介護、農業、保健衛生幼児教育スポーツ、健康・フィットネスなど、分野は多岐にわたる。