「そうか。馬は大切だからなあ。しっかり面倒をみてやらんといかん」

杉井は、野崎上等兵が「お前ら兵隊は五銭で補充はつくが、馬は五十円かかる。まして火砲は何十万の金がかかる」と毎日のように言っているのを思い出した。五銭は徴兵状を送る切手代だった。

「上官たちは良くしてくれているか」
「班長の神尾軍曹は非常に優しい方です。他の方たちも手数のかかる初年兵をよくしつけてくれています」

母たえであれば多少の泣きごとを言いたいところだったが、謙造の場合は弱音を吐けば機嫌を損ねるだけだと思い、杉井は淡々とそう言った。

「そうか。良い上官に担当してもらって良かったな。何か要るものはないか」
「特に不満は感じていませんが、洗濯が水洗いなので十分に汚れが落ちません。できたら下着を差し入れてもらえると有難いのですが」
「そうか。分かった。用意するようにしよう」

その後も三人は、生活面のこと、同期の初年兵たちのことなど矢継ぎ早に質問をし、それに答えているうちに、あっという間に一時間が過ぎた。

最後に和島が、「謙一君は本当に立派にやっているな。謙造さん。何の心配も要らないよ」と言い、謙造はうなずきながら、「それじゃ、謙一、元気でな。これは戦友たちと一緒に食べるように」と十個入りの赤福餅を置いていった。謙造たちは、伊勢神宮への初詣での帰りだった。