夫婦喧嘩に違いない。それもよくするような口喧嘩ではない。幼いながらも美紀は父母に起こったただならぬ状況を覚った。

美紀の楽しい期待は一瞬にして吹き飛んだ。それに漁から帰って来ているはずの父の姿が無い。

「お父さんは?」

恐る恐る母の智子に訊いた。

「出て行った」

智子は帰って来た美紀の顔を見ることなく不貞腐れたように一言だけそう答えた。父はどこに泊まったのかその日は家に帰って来なかった。

美紀は母と二人で割れて散らばった食器を片づけ、通夜のような重い雰囲気の中で二人だけの遅い夕食を摂った。翌日遅くに父は家に戻って来たが、母と目を合わすことや口を利くことは無く、美紀に話し掛けることも無かった。

こんな状態が長く続いてその年の暮や正月の団欒はなく、美紀にはつらい冬休みだった。その間、孝雄は三回ほど漁には出たものの、出ない日はほとんど部屋に籠り切りで酒ばかり飲んでいた。美紀が父に話し掛けようとすると母の智子が烈火の如く怒り出すので美紀は父に声も掛けられずにいた。

人妻との浮気や妻との大喧嘩のことも町中に知れ渡り、孝雄は、漁師仲間の冷たい視線や冷笑を始め、魚市場連中の急に余所余所しくなった態度や身内の誹りを受け続けた。日頃の態度から孝雄は太い神経を持っていると思われていたが、細い神経を大柄な体型の陰に隠していただけだった。

居た堪れなくなって気を病み、孝雄は松の内も明けた一月のある寒い朝に酒を大量に飲み漁具の鉛を腹に巻きつけて冷たい海に飛び込み自殺を図った。不倫に端を発した自殺であり世間体を気にした親戚は話し合いを持ち、葬儀は家族葬として身内だけで執り行うことを決めた。葬儀はこの地方には珍しく朝から雪花の舞う寒い日だった。

※本記事は、2020年11月刊行の書籍『浜椿の咲く町』(幻冬舎メディアコンサルティング)より一部を抜粋し、再編集したものです。