しかし、現実はそう簡単にはいかない。朝は僕も忙しい。始業時間は医師も看護師やその他の医療職と同じ8時30分なのだが、外科では毎日8時から30分程度のカンファレンスがある。

外科医は手術が始まると手術が終わるまで病棟患者さんを診に行くことはできない。手術は夕方から夜中まで行われることがほとんどであるため、日中に病棟看護師に必要な検査や処置などの指示を出すためには、9時の入室までに受け持ちの患者さんをひと通り診察し検査結果を見て状態を評価しておかなければいけない。

そのため、僕は7時前には病院に出勤して回診を始め、カンファレンスまでに、ある程度診察とカルテ記載を終え、カンファレンス後に残りの患者さんを回診してカルテを書き上げる。

担当患者さん全員が経過良好で何の問題もなければ9時の入室に間に合うのだが、状態の変化や創(傷)の感染など有事の時の対処に手間取ることもある。僕はまだ自分で対応できないことも多く、その場合は主治医を捕まえて相談するなり対応をお願いするなりしなければならない。そうこうしているとあっという間に9時を過ぎる。

そのため、9時の入室に遅れることもしばしばだが、病棟担当の看護師、手術室担当の看護師、麻酔科医など、スタッフ全員が必死で間に合わせた9時入室である。もっとも重要な手術を担う立場の外科医が遅れることは許されない。

遅れて入ると白い目で見られ、ベテラン看護師が担当する手術ならば厳しく注意されることもある。そのことが後から入って来た上級医に知られれば、「先に手術室に入って患者さんを迎えるのがお前の仕事だろう」とまた叱られる、辛い立場だ。