【前回の記事を読む】不調は見た目だけではない…胃腸のメンテナンスが大切なワケ

CHAPTER1 胃腸を制すものが健康を制す

正常で元気な胃腸は消化吸収がスムーズ

胃腸力の要は小腸の吸収力

粥状になった食べ物は胃から十二指腸へと流れます。ここで胆汁と膵液という2種類の消化液と混じり空腸・回腸へ送られます。空腸・回腸では消化物の吸収を良くするために食べたものは分解されて、腸壁から栄養として吸収し、血管を通じて肝臓へ行き、そこから全身へと運ばれます。この過程がまさに「血となり、肉となる」部分です。

ですからどんなに栄養価の高いものを食べても、小腸で吸収できなければ、食べ物が消化管を通り抜けてしまうだけなのです。小腸で栄養を吸収してこそ、エネルギーになるので、小腸は元気の要の器官なのです。

その証拠に、胃や大腸は切除すると、多少は食べる量が減ったり、消化に時間がかかったりしますが、小腸はなくなってしまうと、栄養を吸収できません。生きていくことが難しくなります。

交通事故などの損傷でやむを得ず小腸を取り除かないといけなくなった方のなかには、栄養を吸収できない「短腸症候群」となり、体重減少や代謝異常など、程度によっては命に関わる方もいます。それだけに、小腸での栄養の吸収作業は、私たちが生きていくために重要な意味があるのです。

胃腸力の集大成は大腸で便を作ること

さて、小腸で大切な栄養が吸収された後は、その際に残ったものが大腸へと送られ、水分などを吸収して便になります。そして直腸内に便が流入すると便意をもよおし、適度のいきみと肛門括約筋の弛緩により肛門から便が排出されます。

食べたものは消化管というベルトコンベアに乗り、口から食道を通過し、胃、小腸、大腸を経て食べてからおよそ24~72時間かけて便として排出されます。

こうした作業を毎日何回も繰り返すことで、栄養を吸収してエネルギーを作り、細胞を再生させます。同時に不要なものを体から排出するというサイクルをうまく回すことで、健康を維持しています。